現代社会では高齢化の影響を受け、介護職の人手不足が問題視されています。
この仕事は資格を取得しないと働けないと思っている人が多くいます。
しかしそれは間違った認識であり、現時点での介護保険法では施設による介護職員の資格は問われていないのです。
したがって、無資格であってもやる気さえあれば採用してくれる施設は多数あるのです。
また、働き手を確保するために派遣の採用を積極的に行っているところもあるので、自分に合った働き方を選びやすい業界だとも言えます。

無資格者は食事の支度や衣類の洗濯、生活必需品の買い物などの仕事を任されることになります。
しかしできない仕事があることも事実で、訪問介護の業務は介護職員初任者研修などの資格が必須です。
訪問介護ではそれを必要としている人の家に行き、求められていることを判断しこなす必要があります。
施設とは違い自分一人ですべての仕事をしなければいけないので、専門的な技術と知識が必要不可欠です。
そのため、資格が求められる介護業務なのです。

介護職員初任者研修は、都道府県が指定した養成機関で実施される130時間の研修を受講し修了して、筆記による評価試験に合格すると取得できます。
もし将来この仕事を長く続けたいのなら、介護福祉士にステップアップが可能であるこの資格を取っておくことに損はないはずです。
介護業界に興味がある人はまず派遣として働き始めて経験を積み、資格取得にチャレンジすることをおすすめします。